こんにちは(#^.^#)
“幸せな家族をつくる” 結婚カウンセラーの鶴田有希です。
お見合いは初めての出会いですのでお互いに緊張しますよね。
特に初対面があまり得意でない人にとっては
お見合いを乗り越えなくては交際へ進展しないので
なんとか成功させたところ◎
お互いに楽しく、好印象となって
お見合いから交際へと進めるためには
どのような会話をしたらよいのでしょう(*^^*)
ネガティブな話はしないこと
人はどうしてもグチや噂話、苦手なことや嫌な出来事などの話題を話したくなってしまうもの。
何度も会ってデートをして仲良くなってきてからたまにそんな話題がでるのは自然ですが
初対面のお見合いの場でわざわざすることはありません。
苦手、嫌い、なことよりも
得意、好き、なことを話す方が楽しい会話になります♫
“自信の無さ”を表さない
「なぜプロフィールで自分を選んでくれたのですか?」も注意です。
聞き方にもよりますが、
自信なさげにこの質問をされたらどう思うでしょう?
(なんで自分なんか)という思いが隠されているように感じることも。
せっかく「ステキな人だな💕」と思っていたのに
「この人は自分に自信がないんだな…」
「あまり魅力的ではないかも⤵」
とイメージダウンさせてしまう可能性大です💦
自分からマイナスなイメージをわざわざ相手に連想させてしまうのはもったいないですね。
見栄を張ったり、自信満々に振る舞うことはありませんが
“自信の無さ” は相手のテンションをぐっと下げてしまうので気をつけましょう(^^)/
自分のことではなく相手を話題にしよう
話し手より聞き手になることがポイントです。
自分のことばっかり話して満足していても相手は楽しくないかもしれません(>_<)
質問をたくさんするメリットは
「あなたについてもっと知りたい」
「興味がある」
という気持ちがストレートに伝わるから。
そして相手についてたくさん質問できるようにも
お見合い前にはお相手のプロフィールをもう一度確認してくださいね。
相手の趣味や得意な事について質問して
相手にたくさん話してもらうこと。
会話がスムーズに進めば当然2人の良い雰囲気にもなりやすいです♫
会話の注意点・・・まとめ
普段でも何気なく話した言葉を、相手が逆に受け取ることはしばしばあります。
その為にも
まだお相手をよく知らないお見合いの場での会話は特に気を付けなくてはいけません。
余計に心配することはありませんが、常識と感謝を持って接すること。
目の前の相手が将来のパートナーとなるかもしれません(*^^*)
一つ一つの出会いを大切に、
お見合いでは2人で楽しめる会話ができるといいですね。
ハッピーユニオンでは成婚へ向けてしっかり目標を持っている会員様のサポートを全力でさせて頂きます。
ご興味がある方はどうぞお気軽にお問合せください。
お待ちしております(*^-^*)
◇◆ 無料相談 随時受付中 ◆◇
埼玉県さいたま市浦和のとてもアットホームな結婚相談所です
年中無休で会員様の婚活に寄り添い対応させて頂いております
早く幸せを掴みたい方、いつでもお気軽にお問合せください!
◆◇ 出会いのための婚活サポート◇◆